肩こりの原因は姿勢が悪いせい?
肩こりの原因っていろいろと挙げられていますね。
目の疲れ、腕の疲れ、姿勢が悪い、体のねじれ、胃腸不良、冷えなど、挙げたらきりがありません。
よく言われるのが姿勢からくる肩こりですね。
今日は姿勢から分かりやすく説明させていただきます。
人の頭の重さはご存知ですか?
だいたい成人で約5キロと言われています。
5キロって言ったら何を思い浮かべますか?
・
・
・
・
・
思い浮かびましたか?
お米5キロ。
ボーリングの11ポンド。
500mlのペットボトル10本。
などなど。
けっこうな重さですよね。
この重さを首の骨と首から肩にかけての筋肉だけで支えています。
姿勢が悪くなってくると首や肩が凝る訳ですね。
姿勢がいい時と悪い時の首は、こんな感じです。
ちょっと極端ですが、左が悪い姿勢。右が良い姿勢です。
まっすぐ頭を支えられるのと前の方で支えるのでは重力のかかり方が変わってきますね。
たとえばお米5キロを手で持って頭の上に真っ直ぐ持ち上げているのと、斜め前に持ち上げて耐えているのをイメージしてみてください。
実際に持ち上げてみると腕や肩にかかる負担の違いが分かります。
しっかり真上に乗っていると筋肉に負担がかからないのですが、斜め前に持ち上げていると腕がプルプルしてきます。
姿勢が悪くなって頭が前に傾くと、頭の重さを支えるために、これと同じことを首と肩の筋肉がしているんですね。
このような状態で肩こりになっている人がとても多いです。
今はパソコンだけではなくスマートフォンなどを使うことが多いですよね。
みなさん、けっこう背中丸まってしまってます。
夢中になっていると気づかないうちに姿勢が悪くなってしまうと思うので、せめて10~20分に1回は首のストレッチをしたり、肩の緊張を緩めるようにしてみてくださいね。
辛い肩こりから開放されるために少しだけでも意識してみてください。
とくに姿勢が悪くなって背中が丸まってしまうと、反対の胸から腕にかけての筋肉が固くなってしまいます。
そして呼吸運動や内臓の動きまで悪くなってしまうんですよ。
たかが姿勢、でもその姿勢が体の中の動きまで抑えてしまいます。
胸から腕にかけての筋肉を開くように伸ばしたり、お腹の筋肉など体の前面を伸ばすといいですよ。
少しでも肩こりが出ないように意識してみてくださいね。